ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年10月08日

マンションに物置‼️行けるか?行けるさぁぁ

うちはマンション(≧∇≦)
4LDKで10階でルーフバルコニーがついてる(^_^)v
キャンプ道具が増えてきて、嫁からもどうにかならんのか?との指摘(−_−#)
ならさぁ、ルーフバルコニーに物置置くべって事で検討開始✌️
ずっと欲しかったんだけど、キャンプ道具に金を使っちゃったもんで、嫁に言えずにいたんだなぁ正直
これで、嫁公認✌️

先ずはマンションの管理人に、置いていいかを相談‼️これでダメって言われたらブチ切れたね!だって、他の家で置いてるの確認したからね(−_−#)
嫁から管理人に確認させたら、無理じゃないかなぁ…って、おいっ(−_−#)
管理規約を読み込ませ改めて確認に俺が参上‼️
特に規約にルーフバルコニーに物置置いちゃダメって書いてない。との事‼️
なら、良いんだね?って念押しして、検討でぇす(o^^o)

近くにカインズホームがあるから、休日に行ってくっかなぁ(≧∇≦)楽しみだなぁ  


Posted by 漢 at 13:56Comments(0)物置

2015年10月02日

シェラカップをポチっと

こいつをポチってみた!

http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=20138&buddy=0001119623142

スノーピーク(snow peak) シェラカップ



こいつで、直火でも取っ手を持つ事が出来るか確かめてみる(^人^)
あとは、飲み口がどの位熱くなるか
先ず1個買って確かめて、問題なければ家族分購入だな(≧∇≦)  


Posted by 漢 at 21:27Comments(2)道具検討

2015年09月29日

TKアダプター購入*\(^o^)/*

節約のために、OD缶で使用する、
コールマン 2500 ノーススター と
コールマンツーバーナーを
CB缶利用できるように、TKアダプター購入‼️


送料と銀行振込手数料総額で
2,775円也

使用後のレビューは10月10日から二泊三日で行く、上野沼やすらぎの里で使用してからとします^o^
  


Posted by 漢 at 19:30Comments(0)道具検討

2015年09月26日

不測の事態に備え

ブヨとか蜂とか刺されたらヤバいっしょ‼️
ポイズンリムーバー 買ってみました(≧∇≦)
使わない事を祈る
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=2480447&buddy=0001119623142

Dr.Heeles(ドクターヒーレス) ポイズンリムーバー

  


Posted by 漢 at 09:58Comments(2)道具検討

2015年09月24日

2015年9月22日23日 毛呂山町ゆずの里オートキャンプ場でファミキャン

2015年9月22日23日 毛呂山町ゆずの里オートキャンプ場でファミキャン


SW後半だったけど、ちょうどキャンセルが入ったとの事で、見事予約✌️
当日の気温は昼間は28度位まで上がったが、夜と朝は15度位まで下がって、ちと肌寒いかな{(-_-)}

サイトは砂利サイトの39番
隣は40番(?)予備サイトっぽくてここも使用して良いとのことで、広く使えてラッキーだ


場所はトイレと炊事場、シャワーが隣にあって、非常に便利‼️
うちのサイトにトイレとかに行ける道があって、人の往来(本当は俺のサイトだからマナー的には入ってはダメ)が激しく、夕飯をリビングで食ってる時も往来があったので、頭きて怒鳴ってしまいました…
てか、子供だけなら我慢したが、その親も入ってきたんで(おいこらぉ‼️はいんじゃねぇ‼️)と一喝(−_−#)でも、聞こえなかったみたいで、嫁から(危ないから入らないでねぇ)と優しくご指摘に留まりました…

まったく、マナーがなってねぇよ( ̄^ ̄)ゞ

あと、南側が林で西日が直…
帰りは他のサイトは陽が当たってるのに、林のおかげて日陰…
まぁ結露あったけど、微妙な乾燥で撤収となりました





初日も二日目も川に繰り出し、沢蟹確保の為奮闘‼️初日はなかなか蟹がいなくて、小さい一匹のみ…
翌日は子供だけで、四匹もGET出来ましたぁで、五匹は家に持ち帰って育ててます…



マイナス点は
ここのキャンプ場10時消灯なんだが、グルキャン連中が0時頃まで騒いでたなぉ…朝は6時くらいからうるせぇし…
ちと、マナーに欠けるかなぁ(ー ー;)
うちの子は気にせず寝れるから良かったけど、寝れなかったらまた怒鳴りに行ってしまってる自分がいると思う…~_~;

それ以外は、トイレも綺麗だし、川もあるし、良いキャンプ場だった

帰りはふじみ野のwild-1に寄って、これ購入
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=2570772&buddy=0001119623142

Coleman(コールマン) 2500ノーススターLPガスランタン+純正LPガス燃料470g+マントル【お得な3点セット】


その日は、wild-1製のランタンスタンドがランタン購入者には1,500円で購入出来るというキャンペーンをやってたんで、勿論購入だべ(*^^*)
今まで実はメインランタンがなくて、これ2個で頑張ってたんだけど、やっぱ暗かった…リビングと寝室には十分なんだけどな(≧∇≦)
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=849165&buddy=0001119623142

GENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX-777XP



という事で、全体的には満足なキャンプでしたぁ(^∇^)

価格は砂利サイトで4,200円でAC電源付きね‼️安い‼️  


2015年09月22日

2015年9月22日 積込み完了


テトリスみたいで好きなんだなぁ✌️  


2015年09月20日

2015年09月18日

シェラフを考える

これから、新幕買ったから、元を取らんといかんよって、真冬以外はキャンプに行きたい‼️となると、寒がりの嫁にはあったかいシャラフが必要になる
て事で、これを2個購入
ちなみに、今まではカインズホームの1個1000円くらいの使ってたてか、俺はまだつかってるけどね

http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=2570761&buddy=0001119623142

Coleman(コールマン) パフォーマー/C5 ×2【お得な2点セット】



  


Posted by 漢 at 08:22Comments(2)道具検討

2015年09月17日

新幕を検討!そして決断!

新幕を考える…

先ず俺が新幕を考えるにあたり、ポイントは以下‼️
①リビングが広い事
②インナーテントである事
③恥ずかしくない事(プライドの問題)
④ベンチレーションがしっかりしてる事
⑤冬キャン想定と、虫対策としてスカートがある事
⑥インナーテントを取ってデカイスクリーンタープとして利用できる事
⑦寝室側出口にメッシュスクリーンがある事
⑧小さめのサイト(7m×7mくらい?)でも入る事
フリーサイトはめんどいから嫌だ‼️
⑨安い事(10万以上は無理)
以上の事を満たす幕を探し出した

今使ってる幕は、キャプテンスタッグのオルディナだが、リビングが狭い…椅子4脚とテーブルで、座ると横の幕が頭にあたってしまう
よって、全室は全く使用されなかったので、ヘキサタープを利用した
これは、2ルームの意味無し
※これこら2ルームを買う人はリビングは広くないと、結局タープが別に必要になるから、気を付けて‼️
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=442120&buddy=0001119623142

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) オルディナ スクリーンツールームドームテント



んで、先ず候補に挙がったのは、これ
http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=673844&buddy=0001119623142

Coleman(コールマン) ラウンドスクリーン2ルームハウス


価格も2ルームの中では安いし、安心のコールマン‼️使ってる人も沢山いる‼️
しかし、よくよく調べると、ポイントの⑤⑥⑦がダメ
価格が安いから、最後の最後まで迷った幕…でも、妥協するとオルディナのように、また買う羽目になりかねないし、長く使うもんだからって自分に言い聞かせてやめといた!

次は、
▪️Snowpeak
・ラウンドロック
かっちょい〜〜けど、⑧⑨がダメ‼️
・トルテュ Pro.
⑨がダメ
・トルテュ ライト
こいつはなかなか良いねぇ‼️
でも、⑥⑦⑨がダメ
▪️小川キャンパル
・パラディオ56DX
②⑥がダメ
他は⑨がダメ
▪️コールマンウェザーマスター
・コクーン
⑧⑨がダメ
▪️コーチ
⑨がダメ
▪️std
⑥⑦がダメ
▪️2ルームⅡ
ん?全ていけてんじゃねぇ?
ただ、①のリビングの広さってのが、どの位か気になる…
このテントのフレーム構造が本来の2ルームテントのHフレーム構造では無かった。これは、オルディナと同じ構造…でも、フロントポールはついてるから、大丈夫か…
俺はリビングでは、ロースタイルか座敷スタイルだから、大丈夫だろぉ
スポーツオーソリティーの店員に聞いたり、ブログや写真(リビング内の写真があんまねぇ)見たりと、日々格闘‼️安い買い物じゃねぇからなぁ

んで、俺的には廃盤となってしまったが、ウェザーマスター2ルームハウスⅡをスポオソで安く購入しました‼️

俺の主観と偏見なんて、色々違うかもしれないけど、気にしないで‼️

んで、2015年9月12日
場所は、出会いの森
で新幕デビューをした!
結果、最高だよ‼️
8人リビングにはいって、座敷スタイルで飯余裕で食えたし、広さはじゅうぶんだった‼️

良い買い物したぜ✌




  


Posted by 漢 at 14:45Comments(2)道具検討

2015年09月15日

2015年7月18日19日^o^グルキャンだぜ‼️

2015年7月18日から三家族、総勢11人で那珂川ステーション!
他のキャンプ場は満員御礼だったのに、ここは空いてた!
ナップでも評判良いのにおっかしいなぉ〜〜って思ったけど、まぁ取れたから良いよな‼️
がしかし、三家族の内一家族がキャンプデビューで、虫が大嫌い…
この家族は、俺らが洗脳させ、キャンプにいってると言っても過言ではない…
しかも…この家族にはスッゲェ雨男がいる
俺は晴れ男だから、初日昼までは晴天‼️
でも、夕方から土砂降り…
ヘキサタープで避難しながら、大量の虫と格闘する羽目に…
大人も引く位虫がハンパねぇ…
ランタンには、何重にも重なる虫…虫
でも、その後晴れて、虹が出現!
しかも、一つではなく二つ出来てやがる‼️


まぁ、そんなドタバタな三家族によるグルキャンでしたぁ‼️

デビューした友達家族よ、嫌にならんでくれぇぇ‼️